中津留鍼灸整骨院 中津留鍼灸整骨院

中津留鍼灸整骨院 身体機能回復センター

tel mail menu
  • 診療時間  午前 8:30~12:00 / 午後 15:30~19:30
    休診日    水曜・土曜日の午後 / 日曜・祝祭日
  • 京阪電車
    古川橋駅から徒歩5

  • お電話・メールでのご予約・お問い合わせはこちら

    06-6902-9456

「2016年5月」一覧

梅雨の養生法

2016年5月25日

體の話

もう少しで、ジメジメと過ごしにくい梅雨の季節がやってきます。

 

 

この梅雨の時期は、体調を崩される方が多くなります。

 

その原因は気圧や気温の変化と、過度な湿度により、自律神経のバランスが崩れることです。

 

 

梅雨時期の過度な湿度〔湿気〕は東洋医学で「湿邪」と言われています。

 

この身体に入ってくる湿邪〔余分な水分〕を、スムーズに排出する習慣が、梅雨を元気に乗り切る コツ になります(^^)

 

注意する事。

 

身体を冷やさない!

甘い食べ物を取り過ぎない!

水分を取り過ぎない!

冷たい物を取り過ぎない!

脂っこい物を取り過ぎない!

 

積極的に行いたい事。

 

体を動かし発汗を促す。

お風呂にしっかり入り体を温める。

日光浴を積極的に行う。

梅干しを食べよう。

香味野菜〔大葉・生姜・山椒など〕を食べよう。

利水野菜〔豆類・大豆・小豆・そら豆〕を食べよう。

 

 

消化器系と水分代謝を活発にする事が、とても大切になります。

 

ジメジメして過ごしにくい季節ですが、運動と食事の習慣を見直し、健康を維持し快適に過ごしましょう(^-^)/

 

待合室の折り紙アートも、梅雨バージョンになってます。

 

お楽しみに\(^o^)/

 

image

 

 


刺激の違いは効果の違い!

2016年5月24日

體の話

世の中には、身体に良いとする施術法が色々あります!

 

手で行ったり電気をかけたり鍼を打ったり‥

 

そこで、知っておくと得をする法則をお話しします(^^)

 

 

強い刺激は神経ブロックをし痛みを止め、

弱い刺激は脳の活性をし、回復活動を促進します。

 

回復を目的としたら、効いてるかどうか わからないぐらいの刺激が、実は一番効果があるんですよ(^-^)/

 

 

子供がお腹や足に痛みを訴えた時に、母親は強い力でグリグリ押したりしませんよね!

 

お母さんに優しく触ってもらい、「痛いの痛いの飛んでけ!」  と言ってもらった記憶はありませんか!

 

あのソフトタッチ【手当て】の刺激量こそが、身体を良くする一番効果のある刺激なんですよ!

 

あなたの望む刺激量は‥!

image


ロコモってなぁに!

2016年5月23日

體の話

「ロコモティブシンドローム」(通称ロコモ)という言葉をよく聞くようになりました。

 

「運動器症候群」とも言い換えられています。

 

 

骨、関節、筋肉などの「運動器」が衰えた状態のことです。

 

 

高齢化の進む中、加齢に伴い衰えがちな運動器に対して、日本整形外科学会はロコモを「新しい国民病」ととらえ、啓発に力を入れています。

 

 

「運動器の障害」と考えて下さい。膝が痛い・腰が痛いなども含めて、身体が「動きにくくなる」ということですね。

 

 

その先にあるのは要介護、悪くすれば寝たきり、といった「生活の危機」です。

 

自分のそれまでの生活(の質)が維持できなくなってしまうのです。 

 

 

 さきほど「運動器の障害」と言いましたが、「運動器」の三本柱は骨、関節、筋肉です。

 

 

骨、関節、筋肉というのは代謝する、要するに入れ替わる器官です。古いものは壊され、新しいものが作られ代謝を繰り返しています。

 

 

ところが、年をとること=加齢性変化で、壊れるほうは進む一方、新しく作る力はどうしても弱くなります。

 

 

もともと動くための器官である運動器の場合、運動という刺激が少なくなると、壊れる方が優位になってしまいます。

 

 

体を動かさないと筋肉が減ってくるというのは皆さんご存知でしょうが、じつは骨も動かさない事で骨粗鬆症になります。

 

 

 

やはりきちんと運動をして、筋肉軟骨に適度な負荷をかけないといけないのですね。

 

 

今までの考え方としては、「年をとったら無理をせず楽に」と思われてきました。

 

 

それでは ますますロコモティブシンドロームを引き起こしてしまっているのではないかと思います。

 

 

よくお年寄りに対し「危ないから外に出ないで」とか「買い物なんてしなくていいよ」などと言う優しい言葉は、控えた方が良いのかもしれませんね。

 

 

ひとつでも当てはまった方は、ロコモの疑いがあります。

  • 家の階段でつまずいたり、すべったりする
  • 階段を上がるのに手すりが必要である
  • 15分くらい続けて歩くことができない
  • 横断歩道を青信号で渡りきれない
  • 片足立ちで靴下がはけなくなった
  • 2㎏程度の買い物をして持ち帰るのが困難である(1リットルの牛乳パック2個程度)
  • 家のやや重い仕事が困難である(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど

image